佐賀牛です。
コロナが第八派に突入したようである。
オッサンは第七派が終了したと、云われていた時点で、第八派は必ず来ると予想していた。まー誰でも分かるが(笑)
で、コロナ注射に関してだが、オッサンも二回目、三回目ともに打ってから1週間ほど体調不良であったので、四回目は避けていた。
ただ、そうも言ってられない状況になりつつあるので、打たないとダメかな~などと悶々と思っている。
オッサンの予想ではコロナは、来月には第七派を超える勢いで増えていくであろう。今年はインフルも蔓延する年のようである。
岸田は何をやってるのであろうか?何もやってないか(笑) コロナ対策、経済対策、共に何かやっている様子も見えない。本当に無能な世襲のボンボンは、有事の際は何の役にも立たない良い例であろう。
それにしても日銀の為替介入には驚くばかりである。介入するにも、限度があるように思う。ただ、金融に携わるオッサンとしては、年末に掛けて、また激しく円安に振れるだろうと思う。
なぜなら介入しても一時しのぎであり、大きな流れは変わらないからである。過去の歴史が物語っている。
それと日本株も魅力は無くなったなー。今は若い人でも、株をやる人は外国株を買う人が増えているようである。日本株は、本当に魅力が無くなった。
は~、どうしようもないな、日本。
話は変わるが、そろそろオッサンのボーナスの査定面談が近づいて来た。毎年、この時期にあるが、まな板の鯉状態で、昔ほど気にならない。はっきり言って、貰えれば、ど~でも良いという感じである。
別にアピールして多少、多めに出ようが出まいが、気にならなくなって来た。別にオッサンは金持ちではないが、歳を重ねるごとに金に対しての執着のようなモノが無くなってきた。
金は所詮、道具。仕事柄、金があっても不幸な人間を嫌というほど見てきたからだろうか?金は何処まで行っても、金でしかない。そんなモノで「幸せ」は買えない。
金は、ある程度、あれば十分である。「足るを知る」事が大事である。
最近は珍しく、オッサンも忙しいので疲れてんのか、愚痴っぽくなってしまった。
今日も、一日愉しく過ごすぞ~!
次回へ続く。