日常
佐賀牛です。 久しぶりの更新である。実は、最近は新しい事を始めた関係で、非常に忙しい。あ、ただ、仕事ではなくプライベートでの話である。オッサンは仕事は割り切ってやっているので、はっきりいってやる気はない(笑) さて、本題であるが、最近は仕事中…
佐賀牛です。 安部元総理が銃撃されたな… 恐らく、歴史に残る出来事になるだろうな。賛否両論ある総理ではあったが、オッサンはよくやっていたと思う。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 さて本題であるが、政治家へのお願い事をする時の事をちょっと書こ…
佐賀牛です。 うちの会社の他の支店の話である。 そこのトップは、とにかく権力や立場を利用して部下を掌握しようとする。何かあると、恫喝、そして人事での嫌がらせをおこなう。 オッサンのような転職組ではなく、生え抜きの方である。 オッサンも何度か、…
佐賀牛です。 この時期になると、いつも某政党の関係者から、〇〇を頼みます!と連日のように、普段はお付き合いのない遠い知り合い?のような方から電話が掛かってくる。 て、云うか、「お宅誰」?というレベルの人からでも電話がある。誰に電話番号聴いた…
佐賀牛です。 6月29日は、FP1級の2022年度5月試験の結果発表日であった。 オッサンの部下の数名が受験しており、オッサンも結果が気になっていた。 結果は8名受験して、4名合格! 合格率50%!!! 素晴らしい~! オッサンとしては非常に嬉しい結果であった…
佐賀牛です。 昨日は夏のボーナスの明細等を出力していた。 オッサンの会社では、オッサンが一応、管理職なので本部からのボーナスの明細データをオッサンが印刷して、うちの社員に渡す流れなっている。 ボーナスの時期になると、ボーナスだけはオッサンのよ…
佐賀牛です。 それにしても円安が止まらないな~。いよいよ、以前にオッサンが予想した 6月中に137円到達が目の前に来た。 いろいろと物価が上がり、生活も大変になってくるだろうな。オッサンは、それよりも日本の土地などをハゲタカファンドなどに、この機…
佐賀牛です。 最近、ドル円相場は激しい動きをしている。 オッサンの業界的には、FXは原則禁止。これは当然。ただ、「原則」禁止である。 まあ、そんな事は置いといて。 今の円安の動きは、オッサンの予想はしばらく続くであろうと思う。 理由は昔のように、…
佐賀牛です。 オッサンは、とにかく会議が嫌いである。 なぜなら、はっきり言って時間の無駄だからである。 オッサンの会社では月1~4回位の会議が毎月開催される。規模は10人~30人くらいが多い。時には100人位の時もある。こういう場合は、ただ単に、う…
佐賀牛です。 以前に書いたかもしれないが、オッサンには離婚した嫁との間に娘がいる。 もう、彼女が3歳の時から会っていないので13年も会っていない事になる。 どうしているのか?今年、高校生になる年齢のはずである。 前の嫁とは、喧嘩別れのような形であ…
佐賀牛です。 最近の子供の事を書こうと思う。 うちの子は、はっきり言って元気である。今年の4月から小学校に入学したばかりの1年生の男の子である。 おっさんの嫁もフルタイムで大学卒業から、ずっと働いている為、子供は2歳から保育所に行っている。 小さ…
佐賀牛です。 突然だが、相続について最近よく考える。 オッサンは現在、40代半ばである。嫁が一人(当たり前だが(^_^;))、息子一人、離婚した嫁に、オッサンの娘が一人の三人が、オッサンの法定相続人である。 嫁にもよく、「あなたは、ややこしい(バツイ…
佐賀牛です。 またまた、久しぶりのブログ更新になってしまった。 5月病というか、毎日が暇すぎてダメである。人間、暇になるとロクな事を考えない。 4,600万のご送金の件、金融機関勤務として思う事を書く。 犯人は24歳の青年のようである。たった5,000万弱…
佐賀牛です。 オッサンは40代中頃の年齢であるが、小学生1年生の息子がいる。 ま~、これにはいろいろと事情があるので、詳しくは別の機会に書きたいと思う。 4月に入ってから、息子が小学校に行く時に、集団登校で集まる場所まで仕事に行く前にオッサンが送…
佐賀牛です。 3月末、4月と、オッサンにしては珍しく、非常に多忙な日々を過ごしていた。 年度末決算、人事異動、それに伴う取引先への挨拶と、オッサンへの挨拶訪問の対応などなど。 いつも、この季節になると、思う事がある。 組織は血の入れ替えが絶対に…
佐賀牛です。 FP1級に合格してから、10日ほど経過した。 今まで学習していた教材等を全て整理し、本棚へ片づけた。ついでにオッサンの小さな部屋も片付けた。 は~、やっと終わった… 少し気が抜けたような状態である。 1年半ほど、毎朝4時くらいには起きて2…
佐賀牛です。 皆さま、あけましておめでとうございます。 1月9日に何をいうてんねん!って感じですね(-_-;) 年末から更新できなかったのでは、2月中旬に迫った、FP1級面接試験の対策をおこなっていたからである。 9月に学科試験が終わってから、ろくに面接の…
佐賀牛です。 やっと昨日、仕事も終わった。 オッサンの正月休みは今日を入れて4日間のみである。1月4日が初出である。 まあ、オッサンの実家と嫁の実家に行くのみで、特に予定もない。時間の許す限り、のんびり過ごそうと思う。 ただ、よく考えるとFP1級の…
佐賀牛です。 さて、今日でやっと、オッサンも御用納め。 いろいろあった2021年であるが、毎年毎年1年が終わるのが早い。 子供の時のように、新たな刺激が何もないからのようである。云ってみれば、毎年、同じことの繰り返し。勿論、仕事の面においてである…
佐賀牛です。 あと2日で御用納め。今日も、うちの会社の幹部の方と、取引先への挨拶周り。 それと掃除もしないといけない。まあ、ぼちぼちやるか~。 さて、本題。 今朝は朝からiDeCoと、つみたてNISAの見直しをしていた。オッサンは1年に1回、12月に見直し…
佐賀牛です。 オッサンの一つの自慢は、40代中頃で白髪が、ほぼ無いという事がある。 しかし、最近は人間ドックで引っ掛かり、脳梗塞の疑いがあるという事で改めて脳ドックを受けたり、実家のばあさんの入院であったり、気苦労が絶えない日々を過ごしていた…
FREENANCE ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #フリーにはたらく by GMOクリエイターズネットワーク株式会社「FREENANCE(フリーナンス)」 佐賀牛です。 今日は、とても寒い。 今日は10時から、子供の幼稚園最後の音楽発表会。オッサンも楽しみにしてい…
佐賀牛です。 仕事も忙しく、さらに人間ドックの結果が思わしくなく、病院通いをしていた。 10月に受けた人間ドックの中で、脳ドックの結果が、あまりよくなかった。 オッサンは人間ドックは35歳から毎年、受けている。35歳と云えば、ちょうど、オッサンが離…
佐賀牛です。 年末で、バタバタと忙しい。 法人、個人と何かと色々と年内に処理したい事があるようで、連日、オッサンの店舗も満員状態である。 流石の暇を作る名人?(笑)のオッサンも忙しい。 嫌な事ばかりではなく、先日、ボーナスを頂いた。このご時世、…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 佐賀牛です。 久しぶりに今週のお題「最近あったちょっといいこと」に基づいて書く。 オッサンは最近、プライベートで色々と問題が起こっている。 先週は嫁さんの70代の母親が自転車でコケて、膝のお皿を骨折した…
佐賀牛です。 40代にもなってサラリーマンをしていると、付き合う人間もマンネリ化してくる。 いつもの職場の上司、同僚、部下。 別に不満はないし、今はきっと幸せなんだろうと思う。 昨日、久しぶりに、ある先輩から電話があった。オッサンが20代後半の営…
佐賀牛です。 昨日は、会社の上役とゴルフであった。 はっきり言って、時間の無駄であった。オッサンにとっては昨日は苦痛以外の何物でもなかった。と云うのも、会社の上役とゴルフに行っても普段はここまで嫌な気持ちにはならない。 例えば、ゴルフ場の昼飯…
佐賀牛です。 お歳暮の時期になった。 オッサンの業界は割とお歳暮は贈る慣習がある。若い時に、先輩に〇〇君、自分が仕事をしていく上で、動きやすくしておく必要はあるよ。 だから、自分の力になってくれそうな人には、お中元、お歳暮を贈っておいたほうが…
佐賀牛です。 やっと昨日の夜遅くに家に帰ってきた。 実は、昨日、一昨日と大阪まで行って、研修に参加させて頂いていた。 大阪はオッサンの若い時に少しの間だけ住んでいた事がある。とても懐かしかった。 前回は仕事で来て以来、訪れたのは5年ぶり位か? …
佐賀牛です。 昨日は、1日中、会議であった。 Zoomで開催すれば良いものを、わざわざ対面でおこなう事になった。いくらコロナが収束傾向にあるとは云え、ちょっと脇が甘いように思う。 対面での会議となると、交通費は掛かるし、会場の準備もいる、上の人間…